MMC 苗苗中国語教室
←TOPへ お問い合せ
講師プロフィール
教室紹介
コース紹介
検定通信コース
翻訳通訳サービス
苗苗blog
苗苗言語生活
苗苗アルバム
検定に役立つ単語帳
受講生の声
人材募集
入学までの流れ
お問合せ

 

 

講師プロフィール


主任講師  

劉 心苗

(リュウ シンビョウ)

略歴

1996年来日、日本語別科、学部、大学院を経て、2003年東京外国語大学大学院地域文化研究科を修了。言語学修士。神奈川県立高校中国語非常勤講師、『聴く中国語』編集部を経て、現在「苗苗中国語教室」代表、私立大学中国語非常勤講師、 東日本漢語教師協会事務局主任を務めるほか、中国暨南大学華文学院中国語教育修士課程在学。
主な研修歴
1998~2001年 日本語教員420時間養成課程
2011年 小学校英語指導者資格認定アルク児童英語教師養成コース
2013年 工学院孔子学院中国語講師短期研修会
2014年 工学院孔子学院中国語講師短期研修会
2015年 北京言語大学東京校中国語講師研修セミナー
2015年 工学院孔子学院中国語講師短期研修会
主な執筆
翻訳 「中国のこどもと教育」『アジア遊学』共訳 勉誠出版(中→日)
翻訳 「外国人在留資格」連載 全65回『聯合週報』(日→中)
翻訳 首相官邸HP「総理の演説・所信表明・内閣閣僚名簿」(日→中)
翻訳 首相官邸オフィシャルブログ 官邸かわら版「(野田)総理のブログ」(日→中)
翻訳 首相官邸 for Kids HP(日→中)
著書 『東瀛歳月』共作
執筆 「活到老学到老」『人民日報』海外版日本月刊文化専刊2018 日本語
執筆 月刊『聴く中国語』コラム2017年~2019年 日本語
「実践ビジネス中国語」 「中国語ならズバリこう言う」 「おもてなし中国語会話」
「多音字」 「美味しい中国語」 「論語で学ぶ中国語」
「中国の小故事」 「中国語検定3級模擬試験」
エッセイ2004年以来、『中文導報』などの新聞で40本以上掲載
ビジネス翻訳
* 会社概要、ビジネスレター、パンフレット・カタログ、ホームページ、プレスリリース、プレゼン資料、議事録・社内資料、報告書、国際会議資料、各種証明書・契約書・条例、字幕翻訳を多数翻訳
研修講師・社会活動
2006年~2007年 株式会社華新科技社員中国語研修(カリキュラム編成・講師担当)
2007年~2009年 株式会社ポラロイド社員中国語研修(カリキュラム編成・講師担当)
2009年~2010年 株式会社バイドゥ社員中国語研修(カリキュラム編成・講師担当)
2013年 世界らん展 台湾民族舞踊団 通訳(日⇔中)
2015年 SKⅡ新商品発表会 通訳(中→日)
2014年 無印良品東京有楽町店店内放送ナレーター
2015年 関東支部高校生中国語発表大会 運営スタッフ
2015年 第5回「説漢語 通中国」中国語スピーチコンテスト 運営スタッフ
2016年 第6回「説漢語 通中国」中国語スピーチコンテスト 運営スタッフ・司会
2017年 第7回「説漢語 通中国」中国語スピーチコンテスト 運営スタッフ・司会
2017年 第1回 日本華文文学賞授賞式 司会
2018年 第8回「説漢語 通中国」中国語スピーチコンテスト 運営スタッフ・司会
2019年 第1回 全日本大学生中国語スピーチコンテスト&漢語橋世界大学生中国語スピーチ大会 運営スタッフ・司会